『ミドルブロガーhamaのどっこいしょblog』とは
明石海峡大橋が見える風景
どっこいしょの語源はヘブライ語にあり。
何かをはじめるときに何気なくつい口走る「どっこいしょ」ですが
ヘブライ語の「ドケツ」と「イェシュア」からくる祈りのことばなんだとか?
「救い主よ早く来てください」「苦しみから救って助けてください」
という意味をもつこのことば
神の力を求める思いが「どっこいしょ」に秘められていたなんて驚きです。
そういえば「どっこいしょ」とつぶやくことで
なんとなく力が増し加わったような気になりますよね。
そんなわけで、神様の助けをいただきながら日々生かされていることに感謝して
「どっこいしょ」と始めさせていただいた「どっこいしょ blog」ですが、
その目的は「どっこいしょ」の前にそれぞれが抱えた悩みや苦しみを分かち合い、
祈り合い、みんなで神様に「どっこいしょ」とお願いすることができたら、
こんな心強いことはないという思いから、祈り合う場として、利用していただければと、
立ち上げさせていただきました。末永くおつきあいいただければ幸いです。

もずく
管理人のmozukuです。
アフィリエイター・ブロガー・ユーチューバー
こういう働き方、生き方もありかな~と思いつつ、
時代の変化に乗り遅れたミドル世代の未来を案じながら、
私と同じ境遇の中にある方たちのお役に立つことが
できればと、ブログを立ち上げる事にしました。
共に成長していくことができれば幸いです。
どうぞ末永く見守ってくださいませ。
よろしくお願いいたします。